メガネと眼の使い方・見方で 健康と能力をサポートする

予約状況4/4

本日は6/4のぶんを受付開始していますが、
その日までで空いているところは
5月末以降の4~5か所となっております。
詳しい日時は電話にてお問合せください。

毎日2ヶ月先のぶんまで埋まっていく状況です。
引き続き、ご了承くださいますようお願いいたします。

予約状況2/9

2月9日現在、予約の空きは今までと同じ状況です。
・平日 → 1ヶ月と2週間~3週間先頃に空きが出てきます。
・土曜日曜 → 受付日中に終日埋まる傾向があります。

詳しい日時は、お手数ですが電話にてお問合せください。

臨時休業と予約状況

■臨時休業
1月24日(水)出張のため臨時休業
1月25日(木)定休日
連休とさせていただきます。ご了承ください。

■現在の予約状況
1月~2月末までほぼ空きがありません。
平日:3月に入ると空きが出てきます。
土日:受付日(2ヶ月前の同日)で埋まる状況が続いています。

年末年始の営業と予約状況

12月27日(水)~1月4日(木)まで
年末年始の休業とさせていただきます。
期間中は、ご予約やお問合せの電話を
お受けすることができません。
ご了承のほどお願いいたします。

予約状況
1月中:空きは全くありません。
2月:13日(火)以降は比較的空いています。

来年1月中の予約について

12月1日
1月後半、スケジュール決まりました。
1月23日(火)午後5時終了・24日(水)25日(木)
休業とさせていただきます。他は通常営業です。
カレンダーご参照ください。

11月25日
通常でしたら本日は2018年1月25日までの予約
お受けしますが、1月後半のスケジュールが未定のため、
以下の通り不規則な受付になっております。

 1月22日(月)~11月27日(土)ぶん
12月1日にはスケジュールが決まる予定です。
今しばらくお待ちください。

 1月29日(月)以降
通常通り、11月29日(月)~2ヶ月前の同日受付開始。

現時点での予約状況

2017年内は全く空きがありません。
2018年1月も上記の不規則な予定もあり、
ほぼ空きがありません。
詳しい空き状況は電話にてお問い合わせください。

ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

講習会(東京)2017年コース終了

眼鏡業務従事者向け  カラダに効くメガネ
田村式検査 講習会 2017年東京 1+3回コース

日時
【1】 4月13日(木)終了しました
【2】 9月14日(木)終了しました
【3】 10月19日(木)終了しました
【4】11月16日(木)終了しました

会場   (株)ニデック東京事務所 ショールーム


今年のコースとしての講習会は終了です。

ご参加いただいた皆様 ありがとうございました。


最終回11.16の写真

座学
 

実際に検査をしながら質疑応答

眼と身体の動きをボールなどを使い体感


来年開催時もwebにてお知らせします。

初参加、再参加の方問わず、興味のある方は

その際お申込みいただければ幸いです。

予約状況

--------10月31日現在----------
■初来店(初めて検査を受ける方)
年内全く空きがありません。
初検査の方の受付は一旦停止させていただきます。
11月5日以降(1月5日以降のぶん)まで暫くお待ちください。
11/5からの数日間は受付が混み合い、つながったときには
受付終了の場合もあります。その場合は、あらためての
ご連絡をお願いすることになりますが、ご了承の上
お電話いただければ幸いです。

■再来店(以前からお越しいただいている方)
年内の空きは3~4カ所のみで、かなり少ない状況です。
よろしくお願いいたします。

2017年内 予約状況

年内の営業は12月26日(火)までとなります。
本日、年内全て受付可能ですが、
現時点(10/27 午前10時)で空きがある日は
 ・12/22 ・12/25 ・12/26 
この3日中、一部の時間帯のみとなります。
近日内に全て埋まる可能性が高い状況です。

年明けは 1月5日(金)からになりますので、
ご予約の電話は 11/5(日)以降にお願いいたします。

混み合いましてご迷惑をおかけしますが
ご了承のほどお願い申し上げます。

身体ケアとの連携

両眼視機能が不安定になると、見え方だけではなく
身体の歪みやコリなどを引き起こします。
逆に、身体の歪みやずれによって、両眼視機能が
狂わされている場合もあります。

当店でも多いのですが、身体との関係が強い場合は
整体師や鍼灸師をはじめ、身体のケアをする方たちと
協力して眼をケアしていきます。
眼と身体のつながりに理解が深い東洋医学や
ボディーケアの方々も増えています。

眼は眼だけ(近視や乱視、視力を良くする)といった
部分を見て、重箱のすみをつつくような度数設定や、
視力の上下に一喜一憂する時代ではないと思います。

眼と身体と心をつなげた視点で、メガネ作りや
アドバイスを行える眼鏡店や施設が増えることを
願ってやみません。